記事一覧

犬の洞窟

前の投稿からずいぶん間が空いてしまいました。その間に合評会が終わり、そろそろ会誌の次号のことを考えなければならなくなりつつあります。久しぶりということでリハビリを兼ねて小ネタなど。

ある仕事(ヴェルヌ関係)に一区切りがついて軽い虚脱感に襲われ、そういう時に合いそうだなという予感で、山田稔訳のロジェ・グルニエをまとめ読みしました。案の定ぴったりで、とりわけ『六月の長い一日』「フラゴナールの婚約者」あたりが気に入ったのですが、「隣室の男」という短編を読んでいたら、「犬の洞窟」が出てきてはっとしました。『月を回って』『ベガンの五億フラン』に登場するので、当ブログ読者であれば、ご記憶にあるかもしれません。しかし、訳注を見てもっと驚きました。

「〈犬の洞窟〉はナポリ近くのアニャーノ湖畔にある。炭酸ガスがたまっているなかに犬を連れ込んで窒息させ、すぐに連れ出して生き返らせる見世物で有名」

なんという動物虐待、と今ならいわれること必定。しかし、さすがに今はやっていないでしょうねえ。犬の洞窟は検索にかけてもなかなかヒットしなかったのですが、アニャーノという地名が判明したことで、一件ヒットしました。

http://30932531.at.webry.info/201102/article_11.html

なるほど。しかし、現在はどうなのか。アニャーノは温泉で有名らしいので、どなたか行かれた方の報告がいずれ現れることを希望したいところです。

これはグルニエのほかの短編の訳注ですが、エドモン・アブーの小説『耳のちぎれた男』がおもしろそうでした。医者によってミイラ化されたナポレオン軍大佐が半世紀後に生き返る話だとか。アブーは今ではほぼ忘れられていますが、ヴェルヌと同じ年の生まれで、メリメの好敵手と目された作家です。グルニエは、読んでいてとにかくこういう細部がよくて、ぐっとくるんですね。