記事一覧

ウィリアム・ブッチャー氏の講演会 ある会員の活動21ー1

さて、5月20日はブッチャー氏の講演会であった。

忙しい、忙しいと言い訳をしつつ、しかし活動再開するのだ、と威勢よく言ったのはよかったのだが、これは生来の悪癖で、要するに計画性というものがない。

出発時間や会場の確認くらいはしていたのだが、当日の朝になって、全く「予習」というものをしていないことに思い当たった。

講演の内容は『地球の中心への旅』(『地底旅行』)の草稿研究について、というものであった。

何の予備知識もなく分かる内容とは思えない。

まず、しばらく『地球の中心への旅』を読んでいないので、細部を記憶していない。
岩波文庫版を出し、道すがら読んでいくことにする。

本来なら、会誌2号の特集で詳しく論じられているのだからそちらもちゃんと読んでいくべきなのだが、時間がない。

さて、ヴェルヌの草稿についてであるが、これも予習できる。行ってみてのお楽しみ、という方もいるだろうが、せっかく「ジュール・ヴェルヌ・ページ」ナント市立図書館にリンクを貼っているのだから、会員としては目を通しておいて当然、というべきなのだ。
ヴェルヌの字が案外読みやすいのも分かる。洋の東西を問わず、昔の人の方が字がきれいだったということか。しかし、ざっと見るくらいしかできない。

ちなみに、『地球の中心の旅』の草稿そのものは個人所蔵とのことで、ナント市立図書館のサイトには載っていない。

ついでに、ブッチャー氏のサイトもリンクがある。これもよく見ると、ずいぶん以前に『地球の中心の旅』についての論文が一本載っている。本日の講演内容の理解には役立つのではないか?

ああ、だが時間がない。あきらめて、支度をする。

ここで、重大なことに気づく。

そもそも、原書がない。
(うう、リンク貼り過ぎか? だんだんめんどくさくなってきた[笑])

なんとなく昔買ったつもりが、買ってなかった。『気球』もある、『地球から月へ』もある、だが『地球の中心』はない!

それじゃ、どこの箇所の話してんだか全然わからん、ということになるのでは???

ややパニックになりかかるが、頭を巡らす。
そうだ、まだ出発時間には早い。経路も飯田橋を経由する。
欧明社というフランス書籍の書店が飯田橋にあるから、立ち寄って行こう。『気球』も『グラント』もあそこで買ったのだ。なかったら、あきらめるしかない。

大急ぎで支度をして家を出る。電車に飛び乗り、一息つけて邦訳を読み始める。うん、話はやっぱり面白い。

ここで、またはたと気づく。

電子辞書忘れた。

うう、分かんなかったらその場で聞くしかないか。情けないなあ・・・

電車は飯田橋に着いた。時間的には余裕がある。

神楽坂方面で降りると、欧明社は案外近い。

だが。

私は呆然とした。

日曜は休業日であった。

(長くなるのでこの項続く)

コメント一覧

ishibashi 2012年05月26日(土)23時09分 編集・削除

当日はお疲れ様でした。というか、9時半から観光と昼食に付き合って通訳もしたので、僕自身が一番くたびれたのですが(帰りに私市先生に慰労していただきました……感謝です)。というわけで、こうして記録を残していただけるのはありがたく、続きを楽しみにしております。