記事一覧

ある会員の活動 その7

5月19日(水)NHKBSプレミアムで放送された「世界ふれあい街歩き」で、ヴェルヌの故郷ナントをとりあげていた。

海外のある街を1日かけてぶらりと一周する、というコンセプトの紀行番組である。目の高さにハイヴィジョンカメラを据えて徒歩移動する(コンサート中継用のぶれない機材で、腰で支えているらしい。撮影には何日かかけているようだ)ため、視聴者は実際に街を散歩している気分になる。

自宅と会社以外にほとんど移動しない私はこの番組が割と好きでよく見ている。ホームページの予告にはヴェルヌのことも書かれていたのだが、あまり期待しないで観た。

案の状、「ナントの男は夢想家で、女は働き者」などという、本当かどうかわかりもしないテーマのだしにされていたし、ヴェルヌ博物館がちらりと出てきたのはよかったが、どちらかといえばパフォーマンス集団「ラ・マシン」を紹介する枕になっていたし、その際映っていた挿絵には『80日間世界一周』というテロップが付いていたが、どう見ても『征服者ロビュール』のアルバトロス号だった。

せめてラ・マシンの巨大な象のギニョールを紹介する時、『蒸気で動く家』の挿絵を隅に入れてほしかったが、高望みというものか。

私市先生が紹介しているヴェルヌのエッセイ「青少年時代の思い出」によると、ヴェルヌ一家はナント市内で10歳のころ別荘を手に入れている。(最初、「引っ越しをしている」と書いたが、筆者の読み違いであった。コメントを参照)。シャントネという、市の中心部から若干離れた丘の上のようだが、そこまではルートに入らなかった。

そんなわけで、会員としてはほぼ何の収穫もなかったが、「ヴェルヌが生まれたのはこの川岸だ」と住民が語っていた河畔の風景は見ることができた(この住民の発言も相当アバウトであった。コメント参照)。当時とは違っているだろうけれど。

もともとそんな番組ではないのである。だから期待しなかったのだ。

この番組の面白さは、わざわざ人のいない路地に入りこんでいくような流浪の感覚にある。クロアチアだったか、路地を抜けると集合住宅の中庭で、午後の日差しの中で風に植え込みが揺れている。誰もいない、そんな様子をしばらく映していた。

いったこともない街で、一人ぼんやりしているような、NHK総合でも金曜日の22時という時間に放映している、考えてみれば変な番組なのだ。

それでも、ナントの風景などNHKでしか放送しないだろう。後半生の居住地アミアンはまだやっていないようなので、ぜひ今後とりあげてほしい。

NHKでは他にも、以前「世界イチバン紀行」という番組でトリスタン・ダ・クーニャ島をとりあげていた。『グラント船長の子供たち』で主人公たちが途中立ち寄る島であるが、今でも他の陸地からの距離が世界で最も遠い島だそうだ。まだ一度しか録画を見ていないが、『グラント』の記述と比較しながら見直すこともしなければならない。

さて、会誌第5号はついに完成。昨日郵送されてきた。前にも書いたが、こうして本になると感慨深い。編集作業は相変わらず熾烈を極めたようで、寄稿するだけの者としてはひたすら感謝。表紙も『海底二万里』特集にふさわしい迫力に仕上がっている。

自分の文章は今読むといろいろ反省があるが、また次回につなげていきたい。

コメント一覧

ishibashi 2011年05月29日(日)18時35分 編集・削除

いや、シャントネーには別荘があっただけで、引っ越しはしていません。ナント市内にヴェルヌ家が住んだ家は三軒、いずれも当時のままです。別荘も残っていますが、僕は行ったことがなく、大橋さんが行った時の写真が手元にあります。ちなみに、ヴェルヌが生まれた家は、フェイドー島という元川中島で、今は町中なので、「この川岸」もなにも、今は道路です。アミアンは嫌いな街ですが、去年の冬の寒い中に行って五日間を過ごしたのでなんとなく愛着が出てきました。今訳している本をアミアンのベンチで読んでいたので、あとがきにでも書こうかな、と訳し終わる前から考えていたり。

sansin 2011年05月30日(月)23時34分 編集・削除

原文は読んでませんが、「引っ越した」と書いてますね。ヴェルヌがいい加減なのか。

生家の問題については、録画を見直している時間がありませんが、どうもその会話をしていたのが、GoogleMAPで見るとフォス通りというところのようです。ナント島(ボーリュー島)の対岸ですね。

この通り沿いにまっすぐ街中に向かっていくと確かにフェイドー島あたりに行くような? (笑)。

下記サイトを見つけましたが、フォス通りの家も傾いていましたから、遠からずではあったようです。

http://jp.mon-paris.info/contents/branche/taisei0503.html

sansin 2011年05月30日(月)23時42分 編集・削除

あ、「引っ越した」じゃないや。「地所を買い求めた」でした。

どうも、別荘を買うという感覚がそもそもないらしい。orz

失礼しました。今後はちゃんと読み直してから投稿します。

あと、削除キーをちゃんと登録しないと訂正もできないことがよくわかりました。

ishibashi 2011年05月31日(火)00時41分 編集・削除

フェイドー島は、そこだけ周りとは違う空気があるみたいな一角です。時間が止まっているような、というとあれですが。石畳の道は波打っていますし、奴隷商人の建てた古くて立派な屋敷が何軒も残っています。ヴェルヌの生家の近くにはなかなか洒落たレストランもあります。NHKの番組でもおわかりになったと思いますが、ナントのよさは細い道が迷路みたいになっていること。さまよう楽しみのある町で、そこがパリとの違いでしょうか。いいレストランも多い。フランスで訪れた町の数は多くはありませんが、一番好きな町ですね。

sansin 2011年05月31日(火)07時13分 編集・削除

本文を直さないと誤った情報が拡散する恐れがありますので、訂正しました。

Cyrus Harding42 Eメール 2011年06月07日(火)23時11分 編集・削除

この日でしたか、私も途中から観ていました。のどかな光景と、のんきな人たちが多かったのが印象的でした。後半、SF創作小説の即興朗読がほほえましかったですね。

なんだか、レイ・ブラッドベリ「華氏451度」の結末を思わせる感慨がありました。

Cyrus Harding42 Eメール 2011年06月23日(木)22時13分 編集・削除

JulesVerne page の掲示板閉鎖が近づいていますね。
このブログへの書き込み方法を教えていただけますか?

kurouchi 2011年06月25日(土)16時12分 編集・削除

Cyrus Harding42さん
研究会サイト編集メンバー登録はお済みでしょうか?
まだ登録されていないようでしたらお手数ですが
下記のページからよろしくおねがいします。
http://julesverne.jpn.org/postmail2/postmail.html

メンバー登録が承認されましたら、vernologの右上の「管理者用」
からログインして、「新規投稿」を選択すれば、記事の投稿が
できるようになりますよ!

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「1828」と入力してください。