記事一覧

ヴェルヌ、そしてE・A・ポオの話

 以前に本の歴史について、書いていたことがあります。その本の中にヴェルヌについての記述がありましたので書いてみようと思います。

 (平凡社新書)「ヨーロッパ本と書店の物語」(小田光雄 著)

 ウォルター・スコットやフロベールたちが活躍していた18~19世紀は本は買う人もいれば、貸本屋で借りる人もいたらしい。第5章「バルザック『幻滅』の書籍商」にヴェルヌについての記述がありました。この当時、発行部数1000、1500部を超える小説はまれだったとか。
 1870年代に入り、ジュール・ヴェルヌの廉価本は3万部刷られて、大衆小説市場の巨人にのしあがったという。

 わたしが思うに、ヴェルヌの小説は世界中で愛読されたので、3万部をはるかに超えるでしょうね。改めてジュール・ヴェルヌの人気ぶり、発行部数から見るヴェルヌの凄さに度肝を抜かれました。

  • -------------------
  •  それから、エドガー・アラン・ポオの話題。これは次週BSで放送される映画の話。

    6月20日放送

    BS-TBS /夜10:00~0:00
    「世にも怪奇な物語」(1967)上映時間 122分

    フランス&イタリア合作オムニバス映画。
    (原作 エドガー・アラン・ポオ)

    第1話「黒馬の哭く館」(メッツインガーシュタイン)
    監督ロジェ・ヴァディム

    第2話「影を殺した男」(ウィリアム・ウィルソン)
    監督ルイ・マル

    第3話「悪魔の首飾り」(悪魔に首を掛けるな)
    監督フェデリコ・フェリーニ

    これは、ブログで書いていたことを写したものです。ご存じない方もいらっしゃると思いますので、紹介させて頂きます。

    見てのお楽しみという、60年代後半のビッグスター共演、怪奇映画です。高校時代、映画雑誌「スクリーン」で、最恐の映画と絶賛されていたのを覚えています。

    わたしが少年時代に観た時、怖さが刷り込まれた思い出の映画。また出会えるので、ワクワクしています。

コメント一覧

ishibashi 2012年06月18日(月)13時42分 編集・削除

小田光雄さんのその本は読んでいないので、正確な記述はわかりませんが、ご紹介の限りでは完全に間違いです。ヴェルヌの「廉価版」(この言い方も不適切です。挿絵なしの通常単行本のことだと思いますが、三フラン=約三千円なので、廉価版とはいえず、普通です)の初版は2000部が普通でした。1870年代から80年代といえば、ヴェルヌの人気が『八十日間世界一周』で頂点を迎え、徐々に人気が低迷していく時期にあたっており、おそらく小田さんが初版三万部といっているのは挿絵版のことです。実際、エッツェルは80年代から挿絵版の原価を下げるため、初版を三万部以上刷っていますが、しかしこれは二十年後も売れ残っており、三千部から六千部は痛んだために古紙に回さなければならなかったほどです。小田さんはゾラを訳しておられるのでフランス語はできるはずですし、『フランスの出版の歴史』という分厚い本にも目を通しておられるはずですが、ちょっと考えにくい間違いですね……ヴェルヌはとても「大衆小説市場の巨人」とはいえません。もっとはるかに売れていた作家はいますし、ユゴーはもちろん、それこそゾラの方が売れていましたよ。

ishibashi 2012年06月18日(月)18時56分 編集・削除

ちなみに、このあたりのことに興味がおありなら、宮下志朗『読書の首都パリ』が必読書でお勧めです。

Cyrus Harding42 2012年06月21日(木)11時15分 編集・削除

 先日「世にも怪奇な物語」を40数年ぶりにテレビ放送で楽しんでいました。第1話「黒馬の哭く館」は物語を理解し辛かったですね。

 51歳のわたしには、なんとか理解するのに時間がかかったけど。ストーリーは全然覚えていなかった。当時、小学生だったので「なに、これ?」と思ったのでしょう。

 アラン・ドロンはわたしの青春のスター。小学生のわたし、同性から見ても「カッコイイ」と憧れていたぐらいでしたから、第2話「影を殺した男」はほとんど覚えていました。

第3話「悪魔の首飾り」はラストが怖くてうなされた思い出がある、もっとも怖い映画でした。最近、ユーチューブで観たので、一瞬「あれ?冒頭のシーンが幾つか削除されている…」とぼやきたくなりました。

ロビー内で黒ずくめの宗教団体か何かひれ伏しているシーン。もうひとつはロビーのテレビに映っているニュース。女性キャスターの顔が悪魔じみてみえるシーン。
ロビーの階段上に現れる筈の、白いボールを持った少女までも削除されていた。これは記憶に刷り込まれている名シーンだったので不快でしたね。

でも、40数年ぶりに見られたのだから、感激していました。
第3話「悪魔の首飾り」にトビー・ダミット役で出ている、テレンス・スタンプの若かりし頃の風貌、ストイックな感じと、ワイルドな感じに引かれていました。
彼の後の出演映画では「スーパーマン2」しか知らない。いつか、DVDを探してみようかな~なんて思っています。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「1828」と入力してください。